睡眠負債の返済

昨日はついつい寝る前にネットサーフィンしてしまった。
ネットサーフィンは頭を使うから、いざ眠ろうと思っても考え事がどんどん出てくる。それ故、寝付きが悪くなってしまった。
今日は早出勤務だったから、睡眠時間5時間弱。完全に睡眠夫妻を抱えてしまった。

いやー今日は疲れた、よく頑張った自分。
現在21:14。毛布を頭から被って寝転がる。
顎が重い、首が温かい、毛布が柔い。
この時間、本当たまらん。
明日は遅出勤務だから目覚まし時計はかけずに寝られる。やったー!何という贅沢。

遅出勤務は大変だけど(仕事中眠くなるから)、前日は好きなだけ眠れるのは嬉しい。
21:24

7:30
前日寝不足なだけあって良く眠れた。
夢の内容はよく覚えてないけど、アブに刺されたり、悲惨な自分の人生(実際には起こってない)を見ていた。"夢の中の自分はパラレルワールドの自分"とどこかで見聞きした覚えがある。
脳内お花畑だから、こういう類の実証できない事は密かに信じることにしている。そっちのほうが楽しいと思ってるし、夢を見るのが楽しくなるから。。

さて、最後に見た夢はハッキリ覚えている。
11:00に起床するというリアルな夢。
目を開けて時計を確認すると7:30。
なんだか得した気分。

眠るための勉強

心を落ち着かせる方法は色々ある。

自分の場合、字を丁寧に書くと気持ちが落ち着く。
それがきっかけで漢検の勉強を始めた。

寝る1時間前、明かりを暗くしてラジオを聞く。それに加えて漢検の勉強をする。
f:id:pekito:20210112120558j:plain

いや、勉強というより写経に近い。
丁寧に書くことを心がけると、四字熟語とか故事成語が心にしみる。

この一時間、スマホは一切見ない。
徐々に眠くなってきたら、そのまま眠りにつく。
無論、寝つきはすこぶる良い。

内容はそっちのけで、眠りにつくための勉強。
暗記もできるという副事物つき。

着る毛布の真価

"着る毛布"
防寒目的の室内着として用いられる。
これを着ていれば、少し寒いくらいなら不快感なく活動できるというわけだ。


いろいろなタイプを見かけるけど、我が家はもこもこショート丈タイプ。
"もこもこ"がポイント。
f:id:pekito:20210110171745j:plain


この時期は、部屋着の上から常に羽織っている。
着用してて至福に感じるタイミングは、昼寝の時。

これを羽織って、学生みたいに机につっぷす。
f:id:pekito:20210110171808j:plain

もこもこが顔に当たって気持ちいい。
外では、人目があるから控えるけど、ここは家。
堂々とつっぷす。 

目立つタイプの人が授業中に寝る姿勢で昼寝する。
あえてのつっぷし寝。
こんな体制だから、腕がしびれて眠りすぎることもない。

・腕枕のグレードアップ
・纏わる温もり
・なにはともあれ"もこもこ"
良い働きしてる、非常に良い。

なお、昼寝が終わったらそのままの体制で映画を見始める。
あぁ、なんて幸せな休みなんだ!!

【眠りの精】砂男

"砂男式さいみん機"なるひみつ道具が、ドラえもんの話中で登場する。
不眠で悩む男に対して使われていた。

「さいみん機」は分かる。問題はその前、砂男式。まず頭によぎったのはNARUTO我愛羅

でも、イラストを見る限りブラックサンタ様。
うーん、知らないなぁ。

砂男とは…
ドイツの昔話に出てくる眠りの精。
大きな袋を持った老人の姿をしているらしい。袋の中に人を眠らせる魔法の砂が入っていて、これを目にまぶす事で、眠らせる。

f:id:pekito:20210107092656j:plain

出会う前に眠ってしまうため、砂男の姿を見た者ない。
ただし
・寝起きに目がショボショボする。
・目ヤニがある
これらは、砂男式が訪れた証拠だそう。

アンデルセン童話が、実は怖い話だった…と同様に、ヨーロッパでの怖い話もある。
ヨーロッパの子どもたちは、夜更しをしていると、親からこう言われる。
「砂男が来たときに起きていたら、目ん玉くり抜かれるよ!それで、あなたの目ん玉を自分の子供に食べさせるのよ……」と。



"睡魔に襲われる"というけど、睡魔の正体は砂男らしい。
昨今、睡眠障害が原因の事故が起きている。
当人としても突然の睡魔に驚いたことだろう。
睡眠障害に対する、社会の認知・理解を深めなければ。

睡眠障害。原因は砂男ではない。
これは確実。
授業中の居眠り。原因は砂男。
これも確実。

起きがけの伸びは最高なんだ!!

夜中に目が覚める。
自分の場合、シャキッと冴えるワケではなくて、頭がボヤーっとしてる。半覚醒、半睡眠みたいな。

こんな時、なんとなく覚えている夢に浸っていると、身体が固い事に気づいて、筋肉を伸ばす。

些細なことだけど、これがビックリするくらい気持ち良い。この瞬間の伸びは、快感の中でも群を抜いていると思う。
個人的には、背中とふくらはぎを伸ばすのが好き。
背中の伸びは、気持ちが大きくなるような感じ。
ふくらはぎの伸びは、かゆい所に手が届くような感じ。

f:id:pekito:20210105212752j:plain

予定より早く目が覚めたときは、「眠りの質が…」なんてネガティブなことは考えない。
身体のありとあらゆる部位を伸ばして快感に浸る。

それで、伸びが出来てラッキー!くらいに思って、二度寝へと向かう。
そして朝起きた時、もう一度伸びができる。
休みの日だったら、そこからダラダラが始まる。
最高じゃないか!!

あぁ、今日はどんな眠りになるんだろう。
ワクワクする。

初夢を再現する。

元旦の22:13。そろそろ寝よか。
今日見る夢が初夢。

なにやら宝船に乗った七福神の絵に
「なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな」と書いて、
枕下に置いて寝ると良い夢が見られるとな。
では早速カキカキカキカキ……

f:id:pekito:20210103181012j:plain
宝船と七福神

ま、こんなもんか。
七福神って改めて見ると、7者7様だな。

恵比寿天:鯛持ってる神。漁業の神。
大黒天:打出小槌を持ってる神。財宝開運の神。
弁財天:唯一の女神。知恵財宝の神。
福禄寿:杖持ってる神。人望の神。
寿老人:瓢箪顔の神。長寿の神。
布袋尊:ニコニコの神。笑う門には福来たるの神。
毘沙門天:鎧の神。よく分かんない。


さて、夢をすぐに書き込めるようノートとペンを枕元に、絵を枕下にと。

f:id:pekito:20210103181258j:plain
枕下に七福神

ではでは。let's 初夢!


何個か見た。
①幼馴染が2回目の留年
②バンズがロールケーキのチーズバーガー
③映りが悪いDVDプレイヤーを叩いて修理

初夢をもとに、②バンズがロールケーキのチーズバーガーを再現してみた。かなりイメージ通り。

f:id:pekito:20210103181441j:plain
初夢の再現"チーズバーガー様のロールケーキ"

f:id:pekito:20210103185019j:plain


フロイトの夢判断には、「夢とは無意識に抑圧された願望の表れ」なんて書いてある。
他人の不幸を願い、食に貪欲で、力まかせ。
相変わらず性悪だな。

不眠貴族のための音楽ねぇ

不眠症の貴族のために作られた曲があるらしい。
ゴールドベルグ変奏曲
作曲は、かのバッハさん。
f:id:pekito:20210103102442j:plain

こんなこと知ったら聞きたくなるじゃない、ゴールドベルグ変奏曲
バッハはドイツの音楽かなのか、、、なるほど。
それじゃあ今日はドイツの貴族っぽいことしてみよう。

本日の晩餐
・ウインナー "オリーブ&パセリ"
・蒸し馬鈴薯 〜胡椒・バターを添えて〜
・白菜のマリネ
・国産ビール

f:id:pekito:20210103103639j:plain
ドイツの晩餐風


ものは言いよう。
(ビールを飲んだら食欲が暴走して、クッキー、豆菓子、親子丼の頭、チョコレートパンを食す。)

お腹も膨れたことだし、そろそろ聞きますか。
ゴールドベルグ変奏曲


ゆったりしたテンポから、早いテンポへの切り替わり。美しい。優雅だ。
気分はまさに王侯貴族。



さて、時間もったいないし聞きながら皿洗いでもしますか。
ビシャビシャ。
うっわ、手つめたっ。

ん?貴族って皿洗いしなくないか?
あれ、待てよ。振り返ってみると、これはあれだ。貴族の使用人だ。
・貴族の晩餐後、残り物をワンプレートで。
・貴族の娯楽に仕事しながら耳を傾ける。

しかも、酔ってお菓子やら菓子パンを貪るあたり、品の良くない使用人だ。

ゴールドベルグ変奏曲。すごくきれいな音楽だ。
ただ、自分の馬耳には緩急が強すぎるのか、眠れなさそう。
残念だけど、切って寝る。

どんな人にも眠りは訪れる。
Gute Nachtruhe (おやすみなさい)


グーグル先生、ありがとう。